RWCの最終週に日本青年館にてICCEグローバルコーチカンファレンスが開催されました。
テーマ
Coaching:the Cornerstone of Education, Excellence, Equity, Ethics in Sport
主催:
International Council for Coaching Excellence (ICCE)
独立行政法人日本スポーツ振興センター
日本スポーツ振興センター理事の勝田博士はオープニングで「世界30カ国から450名以上のコーチングに関する専門家が参加されています」と歓迎の言葉を述べ、この会議でヒューマンパフォーマンス並びにチームハイパフォーマンスに関して、意義深く、実践的な知恵が共有されることに期待を寄せた。
参加者の多くはオリンピック、パラリンピックの競技スポーツに携わるコーチたち、その他にコーチングの専門家、学者、リサーチャーが集まりました。
海外でスポーツコーチをしている日本人女性3名の対談は見事でした。
藤木麻祐子さん(アーティステック・スイミング スペイン代表チーム ヘッドコーチ)
藤井裕子さん(柔道 ブラジル男子代表チーム 監督)
佐伯夕利子(サッカー ビジャレアルCF(スペイン)育成部)
スポーツでも女性コーチがとても少なく、日本人女性コーチの活躍が脚光を浴びるのは、今後の取り組みにおいて重要な一歩となりました。ビジネス界でも女性の活躍は重要な意味を持っています。
コーチが一方的に指示命令を下してきたやり方は昔のことになりつつありますが、出席した分科会では”エンパワメント”と言って選手の潜在能力を引き出すことを目的としながらも、そのやり方において選手が主体ではなく、コーチがパワーを握っていると言う現実も紹介され、ビジネス界においても同じようなことが言えるのではないかと実感します。
自分に十分な自信がない時に人は反論を恐れ、権威を使って相手を従わせようとしますが、反論を歓迎し、相手と対話を行い、ともに新しい世界観を導き出せる能力こそコーチには必要だとつくづく実感しました。
最終日の今日はシルクドソレイユのコーチからの講演もあり、パフォーマーの多くはオリンピック選手であり、競技者からアーティストへ見事に転身したこと、その陰にはコーチを始めあらゆる分野の専門家との協働の業があることが紹介されました。
写真はセッションの間で集まる小グループの仲間たちでカナダ、シンガポール、フィンランド、ノルウェー、アメリカからのメンバーでした。
(皆、イェーと叫んだ時の表情は笑顔ですが、手の表現はとてもユニークです。よく見てみてください!)
James Hayase
最新記事 by James Hayase (全て見る)
- 自己規律とエンパワメント - 2021-09-05
- Saying Good good-byes 過去に上手に別れを告げる - 2020-05-26
- 12th ICCE Global Coach Conference 2019 Japan - 2019-11-02